施術者について

瀬上麻衣(せうえまい)

1974年6月13日生まれ B型 

中学までは高山で育ちました。
高校は環境を変えたくて岐阜市の高校へ行き一人暮らし。

加納高校 美術科 日本画専攻 部活は野球部のマネージャー
明治鍼灸大学(現:明治国際医療大学) 鍼灸学科 鍼灸師の資格を取得

卒業後、京都で整形外科やクイックマッサージ店で勤務
その後、整体師の人と共同経営で治療院を持ったのですが
金銭トラブルに巻き込まれ、人間不信になり(私のブラック期間)結婚を理由に逃げて
2001年大阪で法人を作り、アロマと容器のネットショップ「ぶたねこネット」を始めました。

通販は17年続けましたが、途中離婚して高山に戻ったり、経営が苦しくなったりで
癒しの世界が恋しくなり法人を解散・清算して
個人事業主として自宅サロン「ミラクルボックス」をはじめました。
通販はリピーターの方も多いため遮光瓶やコスメ容器を現在も取り扱っております。
アロマは芳香用の業務オイルだけ取り扱っています。

CS60は2019年5月に知って一目惚れ✨ 
これわたしの道具だ!と思って
施術を受ける前にすぐに申し込み(笑)
7月に出来たよーの連絡があり、講習を受け、これを続けていこうと思いました。
ご縁を頂いた方には精一杯、施術させていただきます。

わたし自身、40年ひどかったアトピーが今は肌がキレイになりました。
アトピーが出なくなって5年ほど経過し、ようやく卒業できたかなと思います。
CS60にいろいろな可能性を感じます。

CS60はじめましての方はたくさんお話ししましょう♪
疑問点は何でも聞いてください。CS60も触ってみてください。
そして自分のココロや身体と向き合ってみてください。
わたしも何でアトピーやってるのかな? 
アトピーでいることで何か良いことあるのかな?
とたくさん自分の内面と向き合いました。

自分の内面と向き合うのは怖いと感じるかもしれません。
CS60の施術や会話が自分の内側を見つめるきっかけになるといいなと思っています。
安心して受けて、スッキリ気持ちよく、幸せになって帰ってもらえたら嬉しいです。


2024年6月から能登ボランティアに通っています。
能登の方はもちろん、ボランティアさんにも施術したいと思って行ってます。
癒しはもちろん、ガテンや炊き出し、物資配り、お茶会などいろいろやってます。
週末とか時間が空いた時にポンと行ってしまうので、留守でご迷惑おかけするかもしれません、、

能登ボランティアに興味がある方はお気軽にご連絡ください。
お世話になってる支援団体「チームジャパン」さんは子どもボランティアも多いです。
全国からやさしくて面白い人が集まってきています。
まだまだ能登はやることいっぱいあります。
良かったら一緒に被災地に笑顔を増やしに行きましょう^^

 


好き
・石鹸作り
・パンやお菓子作り
・DIY (手先は器用な方です)
・すいか、文旦、びわ、二十世紀梨
・茶わん蒸し
・かんぱち、ぶり
・THE ALFEE、ドリカム
・祈り 笑顔 平和

苦手
・ウソつく人
・怒る人
・コーヒー
・たばこ
・お酒
・山芋、里芋など粘りのある芋
 

2025年2月更新